こんにちは
今回はルージュメティスというフレーバールイボスティーを購入してみました。

・・・ので感想を綴っていきます
↓小田急百貨店では通販で扱っていました。マリアージュフレールは実店舗もありますので近い方はそちらで買うのもアリです。
マリアージュ フレール ルージュ メティス 100g缶入り(TJ637) ルージュ メティス 100g缶入り(TJ637)マリアージュ フレール モスリンコットン ティーバッグ ルージュ メティス (TB637) モスリンコットン ティーバッグ ルージュ メティス (TB637)
あとは成城石井の店舗でも見かけました。こちらもお近くの方は覗いてみてはいかがでしょうか。(通販には残念ながらルージュメティスはありませんでした)
マリアージュフレールについてざっくり
1984年にパリにて創業した、紅茶専門店です。
とはいえ紅茶だけでなくルイボスティーやハーブティー、果物だけでできたフルーツティーなども取り扱っています。
公式サイトの商品ページも華やかで見ていて楽しいです。
日本の店舗は東京、横浜、埼玉、名古屋、京都、大阪、神戸にあるようです。店舗一覧はこちら
ルージュメティスについて
ルージュメティスは、ルイボスティーをメインとしたフレーバーティーです。
柑橘類とスパイス、花とフルーツの香りをつけた美しいルイボスティーです。ピンクグレープフルーツ、ニワトコの実、ローズヒップ、ブルーベリー、そして赤い実のフルーツに、バニラとラベンダーの心地よい香りが広がります。いい香りの庭を想わせる芳香が、すばらしいお茶です。
ルージュメティス商品ページより引用
ちなみに箱に書いてある原材料名としては下記の通り。
- ルイボスティー(南アフリカ産)
- バラ
- ラヴェンダー
- ブルーベリー
- ローズヒップ
- エルダーベリー
- 香料
ノンカフェインのため、妊娠中・授乳中の方を含めどなたでも安心してお飲みいただけます。(ただし妊娠後期の方はポリフェノールの過剰摂取に注意!飲み過ぎは胎児に影響するそうです)
高級感がありますのでギフト・プレゼントにも喜ばれそうです。
実際に開けてみた。最初開け方が分からず苦戦。
店舗にて缶入りのルージュメティスを購入。





このふたどうやって開けるんだ・・・?
としばし悪戦苦闘したのち、テコの原理を使ってハサミで無事開きました。


ふたのでっぱりを握って、斜めにして隙間を広げつつ開けていくのが正解なようです(説明書より)
正直ちょっと開けづらい。ただ慣れると早めに開けられるようになりました。
そしてティーポットに茶葉を開けてみる。花びらと黒い実が入ってますねえ。


お湯を注ぐと、もうこの時点で香りがぶわっと。


ちなみにティーポット(というより急須)はHARIOのものです。
透明で中身が見えて、何より形が可愛い!愛用してます。


↓茶茶急須についての記事


飲んでみた感想
一口。とっっっってもフラワリー!!!
なんか嗅いだことのある香りがする、と思ったらラベンダーでした。
とりあえずアロマがすんごい。香りがものすごく鼻に抜けてくる。
そしてほんのりとした酸味と甘みもあって味も美味しいです。ローズヒップとベリーかな?
とりあえず癒し効果がハンパないです。
寝る前に飲んだら安眠できますよこれは。
ラベンダーはリラックス効果が高いですし、ノンカフェインのお茶なので本当に夜飲むのにおすすめ。
気分が落ちてる時に淹れても、香りで気持ちがほぐれてくるのでとても良いです(体験済み)
これは結構感動しましたね。やっぱり良いものを買うって素晴らしい。


少量のティーバッグがあればいろんな人へプレゼントしたいんだけどなあー。いきなり30個入りを上げるのはちょっと多過ぎて。
布教用に10個入りティーバッグとかあったら良いんだけどな。
・・・という感想でした。高級感も相まって素敵な気分になれるので、気になる方はぜひ飲んでみてください。おしまい。
コメント